GFXの特徴は?
GFXとフルサイズの違いは何ですか?
GFXシリーズは35mmフルサイズセンサーより大きなラージフォーマットセンサーを用いた、超高画質なカメラ。 35mmフルサイズセンサーが「36×24mm」なのに対し、GFXシリーズのセンサーは「43.8×32.9mm」と大きいのである(縦横比が異なるのでそのままでは比較しづらいけど、面積比で約1.7倍)。
キャッシュ
Gfx50rと50Sの違いは何ですか?
GFX 50Rは2方向チルト式モニターだが、GFX 50Sは3方向チルト式モニターとなっており、よりさまざまな角度から撮影しやすくなっている。 サイズはほぼ同じだが、GFX 50Rのほうが50g軽くなり少し薄くなっている。 どちらも本体に手ぶれ補正機能は備わっていない。
キャッシュ
富士フイルムのGFXとは何ですか?
「GFX」は、43.8×32.9mmの大型センサーを採用。 Gマウントレンズとともに、このラージフォーマットが持つ豊かな表現―被写体の質感・立体感、そして空気感まで―を写し出します。 また、ミラーレスシステムにすることで、カメラ・レンズを小型化、高性能化・高速化が可能に。
Gfx100とGFX100Sの違いは何ですか?
「GFX 100S」は、「GFX 100」の縦位置グリップ一体構造ではないので、大幅な小型軽量化を実現しています。 「GFX 100」は縦向きでの撮影に優れ、バッテリーが2個搭載できます。 「GFX 100」はボディ内手ブレ補正段数が「5.5段分」でしたが、「GFX 100S」は「6.0段分」に向上しました。
Gfx50s IIとGFX100Sの違いは何ですか?
「GFX 50S II」は「GFX 100S」の下位モデルです。 「GFX 50S II」は5140万画素センサー・コントラストAFのみ・フルHD動画撮影に対応しますが、「GFX 100S」は1億200万画素・コントラストAF+像面位相差AFの「インテリジェントハイブリッドAF」・4K動画対応です。
GFXの比率は?
初期設定のアスペクト比はXシリーズが『3:2』GFXが『4:3』です。
GFX50S IIの重さは?
主な仕様
商品名 | FUJIFILM GFX50S II | |
---|---|---|
質量 | バッテリー、 SDメモリーカード含む:約900g バッテリー、 SDメモリーカード含まず:約819g | |
動作環境 | 温度 | -10℃~+40℃ |
湿度 | 10%~80%(結露しないこと) | |
起動時間 | 約0.4秒 |
GFX 50S IIの重さは?
約900gという重さはフルサイズ一眼レフカメラと比べても引けを取らず、マグネシウム合金のカメラボディは60点のシーリング加工を施したことで軽量かつ頑丈・防塵防滴・耐低温構造にもなっています。
GFXの魅力は?
『GFX』は、35mm判の約1.7倍となる大型センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ。 ラージフォーマットだからこそ可能となる、卓越した解像度、豊かな階調、立体感を実現しており、ネイチャーフォトや風景撮影はもちろん、ポートレートなどあらゆるジャンルの撮影で最高レベルの写真を提供します。
GFXのシンクロ速度は?
多機能なフラッシュ フラッシュのシンクロ速度は最速1/125秒。
GFX50S IIの動画性能は?
GFX50S II は旧型と同じ50MPセンサーを採用して低価格化を実現している。 このため4K動画機能は無く、連写も3コマ/秒にとどまっているが、最高のスチルの画質だけが求められる場合もある。 GFX50S II には、GFX100Sよりも0.5段分効果の高い6.5段の効果のIBISが搭載されている。
GFX100Sの35mmフォーマットモードの画素数は?
GFX100Sでこの機能を使うと素の状態(約1億画素)より画素数は6000万画素に減りますが、35mmフルサイズカメラでこのレンズを使用した時と同じ元々の画角(12-24mm)でレンズを使用することができます。 もちろんケラレは発生しません。 実際に35mmフォーマットモードで撮影したものが作例『C』です。
GFX50S IIとGFX100Sの違いは何ですか?
「GFX 50S II」は「GFX 100S」の下位モデルです。 「GFX 50S II」は5140万画素センサー・コントラストAFのみ・フルHD動画撮影に対応しますが、「GFX 100S」は1億200万画素・コントラストAF+像面位相差AFの「インテリジェントハイブリッドAF」・4K動画対応です。
GFX50S IIの同調速度は?
システム
製品名 | FUJIFILM GFX50S II |
---|---|
ホットシュー | あり(TTLフラッシュ対応)、同調シャッタースピード1/125秒以下 |
シンクロ接点 | X接点、同調シャッタースピード1/125秒以下 |
シンクロターミナル | あり |
GFX50S IIの画素数はいくつですか?
「GFX50S II」は、質量約900g※2の小型軽量ボディに、約5,140万画素センサーや強力な手ブレ補正機構を搭載。
GFX 何の略?
一方、こちらは中判サイズ撮像素子を搭載したGFXシリーズ! GFXの"G"はGreatやGenuineといった意味が込められており、GX680、GW680、GA645など富士フイルムの中判フィルムカメラに伝統的に使われていたGiant formatを意味する"G"を継承するものでもあります。
ハイスピードシンクロのデメリットは?
ハイスピードシンクロのデメリット
①光を出し続けるためストロボに負荷がかかる。 最悪の場合、故障します。 ②通常の発光とは異なるFP発光のため、光量が落ちる。 真っ昼間に日中シンクロしようとすると、かなり光量が強いストロボを使う必要があります。
ハイスピードシンクロとは何ですか?
High-Speed Sync(ハイスピードシンクロ; HSS)では、1/200秒を超えるシャッタースピードでフラッシュを使用できます – これは、普通のデジタルカメラの標準フラッシュ同期速度です。 HSSを使用することにより、ドラマチックな空に露出を合わせつつ、被写体も適切な露出にすることができます。
GFX50S IIとgfx100sの違いは何ですか?
「GFX 50S II」は「GFX 100S」の下位モデルです。 「GFX 50S II」は5140万画素センサー・コントラストAFのみ・フルHD動画撮影に対応しますが、「GFX 100S」は1億200万画素・コントラストAF+像面位相差AFの「インテリジェントハイブリッドAF」・4K動画対応です。
GFX50S IIのAF速度は?
また、AFが遅く、最高連写速度も3コマ/秒なので、高画素フルサイズ機が得意とするスポーツやアクション撮影には適していない。
ラージフォーマットのメリットは?
センサーサイズが大きくなると物理的に光を捉える部分が大きくなるため撮影感度が上がる。 これは映像表現にとって大きなメリットになる。 さらに浅い被写界深度になることで、映像が「フィルムのような」もしくは「動く写真のような」質感になる。 これが多くの人を魅了した理由だ。
GFX100Sの焦点距離は?
広角レンズでF3.5は少し開放F値が暗い気がしますが、GFX100Sは広角でも焦点距離が50mmあるので、背景をボカす事が可能です。
Gfx50s2のシャッタースピードは?
シャッター速度は、メカニカルシャッターが最高1/4,000秒に対応。 電子シャッターでは、最高で1/16,000秒となっている。 このほか、電子先幕式も選ぶことができる。
ハイスピードシンクロの効果は何ですか?
ハイスピードシンクロの効果
背景の夕日が明るい状況で、フラッシュを使わずに撮影すると、人物は逆光で暗くなってしまいます。 フラッシュのハイスピードシンクロ機能を使えば、同調速度を超える速いシャッタースピードで撮影できるので、背景の夕景はそのままに、人物も美しくひとつの画面に収めることができます。
オートFPとは何ですか?
[1/320秒(オートFP)]または[1/250秒(オートFP)]に設定すると、シャッタースピードがフラッシュ撮影同調速度よりも高速側になった場合、自動的にFP発光に切り替わります。 日中でも、レンズの絞りを開いて背景をぼかした撮影ができます。